AJCC 分析予想 2021
※画像提供元:競馬ラボ様
~FGD~穴馬王への道
skyworld~日々季~
YouTubeへGoTo
YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします!
YouTube「AJCC 分析予想」公開中!!!

2021年も、応援クリックよろしくお願いします。
記事更新のモチベーションにも繋がりますのでポチッとよろしくです。


YouTube
本日執り行われる【AJCC】の分析予想【音声入り】を作りましたのでご視聴いただければとおもいます。
まだまだ編集素人なので雑な動画ではありますがご覧ください。
皆さんにも御利益がありますように。
馬神神社入り口 鳥居下から撮影 絵馬・勝守・馬蹄お守り
それではデータ分析予想結論!!
AJCC 分析予想 2021

出馬表・中山11R アメリカG2
2021年 1月24日(日) 1回中山8日目 17頭 [15:45発走]
【11R】 第62回アメリカジョッキーCC
4歳以上・オープン・G2(別定)(国際)(特指) 芝2200m (C)
番 | 馬名S | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 脚 |
---|---|---|---|---|---|
1 | サトノフラッグ | 牡4 | 戸崎圭太 | 56 | 追 |
2 | サンアップルトン | 牡5 | 柴田善臣 | 56 | 差 |
3 | ノーブルマーズ | 牡8 | 高倉稜 | 56 | 差 |
4 | ヴェルトライゼンデ | 牡4 | 池添謙一 | 55 | 追 |
5 | ソッサスブレイ | 牡7 | *木幡巧也 | 56 | |
6 | ベストアプローチ | セ7 | 江田照男 | 56 | 差 |
7 | タガノディアマンテ | 牡5 | 津村明秀 | 56 | 逃 |
8 | ラストドラフト | 牡5 | *三浦皇成 | 56 | 差 |
9 | アリストテレス | 牡4 | C.ルメー | 55 | 先 |
10 | モズベッロ | 牡5 | *北村宏司 | 56 | 差 |
11 | ナイママ | 牡5 | *柴田大知 | 56 | 先 |
12 | ステイフーリッシュ | 牡6 | *石橋脩 | 56 | 先 |
13 | マイネルハニー | 牡8 | 宮崎北斗 | 56 | 先 |
14 | ランフォザローゼス | 牡5 | *杉原誠人 | 56 | 追 |
15 | ウインマリリン | 牝4 | 横山武史 | 53 | 差 |
16 | ジェネラーレウーノ | 牡6 | *武藤雅 | 56 | 逃 |
17 | ジャコマル | 牡7 | *田中勝春 | 56 | 逃 |
調教評価
評価A以上 | 馬名 |
---|---|
S | ヴェルトライゼンデ |
S | ジェネラーレウーノ |
A+ | サンアップルトン |
A | サトノフラッグ |
A | モズベッロ |
A | ステイフーリッシュ |

厩舎評価
評価A以上 | 馬名 |
---|---|
A+ | ステイフーリッシュ |
A | サトノフラッグ |
A | サンアップルトン |
A | ヴェルトライゼンデ |
A | タガノディアマンテ |
A | ラストドラフト |
A | アリストテレス |
A | ウインマリリン |

スピード指数
SP順 | 馬名 |
---|---|
217 | アリストテレス |
207 | サトノフラッグ |
197 | ヴェルトライゼンデ |
194 | ノーブルマーズ |
194 | マイネルハニー |
191 | サンアップルトン |

FG期待値
期待値順 | 馬名 |
---|---|
1位 | サトノフラッグ |
2位 | ステイフーリッシュ |
3位 | ヴェルトライゼンデ |
4位 | アリストテレス |
5位 | ジェネラーレウーノ |
6位 | モズベッロ |
同 | ウインマリリン |

リピータレースでもあるがその前に恐怖のアメリカジョッキークラブカップと言われる・・・毎年何かが起こってしまう呪われたレース。
近年ではシングウィズジョイが直線で転倒落馬し、安楽死
マイネルフロストが競争中止後、安楽死
同年の出馬表が呪われた・・・「ウラミマス」

今年こそは人馬無事にレースを終えていただきたい。
さて、注目されるのはコントレイルに僅差で負けた「アリストテレス」
デビューから菊花賞まですべてG1ジョッキーが跨りその期待度はかなり高いと見れる。
しかし、中々勝ちきれないのも現実。
3歳G1を2着で終えたのち4歳になり古馬相手のG2でどこまでやれるかが注目を集める中でC.ルメールの手綱裁きが勝敗を分けるか・・・
G1実績馬・中山巧者を相手にするレースで勝ちきれないレースが続いているので今回も2着以下とみて3連複フォーメーションは2列目▲に配置予定。
本命馬
期待値通りで行けば、こちらも4歳馬で前走菊花賞組の3着馬
「サトノフラッグ」だが、中山好走はあるものの4歳馬はなかなか勝ち切れていない。
戸崎圭太騎手に変わって2レースで2着・3着が1回ずつと成績は良だが、雨と雪は内枠にかなり影響を与えそう。
前々走セントライト記念のように中団待機でレースを進められるならチャンスはありそうだが、展開重視のレースとなると信頼度はやや劣る・・・
なので、中途半端に人気が偏るであろう前走G1で好走した4歳馬に行くなら、「中山巧者の古馬!」
◎ステイフーリッシュ
同コース=(0.1.1.0)とあわせて中山=(0.2.2.0)で複勝率100%ですべて重賞でのレース。
もう一つはステイゴールド産駒というところも見逃せない!
もう少し内枠の方が良かったが、中山コース替わりで距離短縮の2200mは期待値がぐ~んっと上がり今回も3・4番手先行策で走るならドンピシャで嵌りそう!!!
勝ちはないものの確実に走っている得意コースなら良くて勝ち負け・悪くて3着の期待は込められる!
3連複フォーメーションはもちろん1軸相手流し、3連単はマルチで軸流し4頭を予定している。
前回激走馬
今回、有馬記念を経て参戦する「モズベッロ」
前走有馬記念は故障明けの出走で馬体重も二桁落ちで参戦した。
前日に激走馬として印を打ったが蓋を開ければ明らかに筋量が落ちたマイナス馬体。
今回はどれくらい回復させて来ているかがカギとなるので馬券はパドックまで待とうと思います。
なので、ブログを公開するタイミングではモズベッロに印は打っていませんが、十分買い足す一頭とだけお伝えしておきます。

[最強]ランキング読者会員登録へ
穴馬王 分析予想
◎ ステイフーリッシュ
〇 サトノフラッグ
▲ アリストテレス
△ ジェネラーレウーノ
☆ ヴェルトライゼンデ
注 サンアップルトン
激 [最強]競馬ブログランキングへ

最強競馬ブログランキングへ
皆さんの馬券が的中しますように!